コラム

都電サポーターズ

vol.33 荒川区観光ボランティアガイド 会長代行 長野照夫さん

vol.33長野照夫さん 神社仏閣や史跡、文化財、荒川区の魅力を歩きながら案内する区公認ボランティアガイド 荒川区観光ボ…
続きを読む
TODEN PEDIA

vol.14 荒川車庫前

大正時代から現在まで、東京さくらトラム(都電荒川線)の運行を支え続ける“荒川車庫”の目の前にある停留場。毎年10月1日の…
続きを読む
TODEN PEDIA

vol.13 梶原・栄町

飛鳥山公園の東側に位置し、100年以上の歴史を持つ梶原停留場と栄町停留場。王子駅前のにぎわいを一歩離れ、落ち着いた住宅地…
続きを読む
TODEN PEDIA

vol.12 滝野川一丁目・西ヶ原四丁目

江戸時代、紅葉の名所として知られた滝野川の地にある滝野川一丁目停留場と西ヶ原四丁目停留場。史跡や水辺の公園にかつての姿を…
続きを読む
トラムリビア

File No.5 359本

東京さくらトラム(都電荒川線)は、平日の朝夕ラッシュ時は3~5分間隔、日中は6~7分間隔で運行しています。1日の運行本数…
続きを読む
ニシイズミユカの喫茶備忘録

「ファントム」

全国のエルヴィスファンの憩いの場、「ファントム」でいただくカラフルなクリームソーダ 東京さくらトラムに揺られ向かったのは…
続きを読む
TODEN PEDIA

vol.11 荒川二丁目

下町の住宅街の中に位置する荒川二丁目停留場。近くには荒川区の文化施設や歴史ある建造物があり、停留場の花壇や周辺の軌道沿い…
続きを読む
PICK UP AREA

vol.5 荒川遊園地前エリア

荒川遊園地前 荒川遊園地前ってどんな街? 目の前にはあらかわ遊園、園路と並行した桜並木、少し歩くと川があり、都心に近いの…
続きを読む
都電サポーターズ

vol.32 フラワー・フレンドリーグループ 会長 岩野淑子さん

vol.32岩野淑子さん 乗降者をもてなそうと、みんなで育てながら四季折々の花々で早稲田停留場の花壇を彩る フラワー・フ…
続きを読む
都電サポーターズ

vol.31 梶原銀座商店会 会長 久保裕子さん

vol.31久保裕子さん 都電とともに地域を盛り上げ、未来につなげる活性化イベントも企画 梶原銀座商店会 会長久保裕子さ…
続きを読む