コンテンツへスキップ
路線図
沿線お出かけ情報
さくらたび。コラム
TODEN PEDIA
~都電の秘密⼤解剖!~
都電で揺られる
ニシイズミユカの喫茶備忘録
PICK UP AREA
都電サポーターズ
トラムリビア
冊子版をみる
お知らせ
動画をみる
Instagram
×
さくらたび。都電沿線おでかけ情報サイト
路線図
沿線お出かけ情報
さくらたび。コラム
TODEN PEDIA
~都電の秘密⼤解剖!~
都電で揺られる
ニシイズミユカの喫茶備忘録
PICK UP AREA
都電サポーターズ
トラムリビア
冊子版をみる
お知らせ
動画をみる
Instagram
コラム
トップ
>
コラム
都電サポーターズ
2024.01.01
vol.34 あらかわもんじゃ学研究会 会長 鵜飼新介さん
vol.34鵜飼新介さん 『あらかわもんじゃ』を通して、荒川区の魅力をさまざまな場で発信する民間のまちおこし集団 あらか…
続きを読む
都電サポーターズ
TODEN PEDIA
2024.01.01
vol.17 巣鴨新田
周りを学校や静かな住宅地に囲まれた巣鴨新田停留場。かつては東京さくらトラム(都電荒川線)の前身・王子電気軌道の発電所や本…
続きを読む
トリビア
巣鴨新田停留場
ニシイズミユカの喫茶備忘録
2024.01.01
「ロン珈琲店」
都会の喧騒を離れ、こだわりのサイフォンコーヒーをいただく癒やしのひと時 東京さくらトラムに揺られ向かったのは、熊野前停留…
続きを読む
カフェ・喫茶
スイーツ
熊野前停留場
PICK UP AREA
2024.01.01
vol.7 早稲田エリア
早稲田 早稲田ってどんな街? 早稲田といえば学生街のイメージが強い街。大学のキャンパスが近いエリアには、古書店や飲食店、…
続きを読む
早稲田停留場
トラムリビア
2024.01.01
File No.7 170円
東京さくらトラム(都電荒川線)の普通運賃は、1回の乗車につき、大人170円(IC168円)、小児90円(IC84円)です…
続きを読む
トリビア
TODEN PEDIA
2023.12.01
vol.16 町屋二丁目・東尾久三丁目
町屋二丁目停留場と東尾久三丁目停留場は、住宅や町工場が集まる下町の停留場。軌道沿いにはバラが植えられ、路面電車が走る街並…
続きを読む
トリビア
東尾久三丁目停留場
町屋二丁目停留場
TODEN PEDIA
2023.11.01
vol.15 東池袋四丁目
東池袋四丁目停留場があるのは、たくさんの人でにぎわうサンシャインシティのほど近く。多くの車が行き交う都道と軌道が交わり、…
続きを読む
トリビア
東池袋四丁目停留場
トラムリビア
2023.10.01
File No.6 1,932,312人
東京を100年以上にわたり走り続ける東京さくらトラム(都電荒川線)。都電の“最盛期”だった1943(昭和18)年度には、…
続きを読む
トリビア
ニシイズミユカの喫茶備忘録
2023.10.01
「カフェテラス ウィーン」
東京さくらトラムに揺られ向かったのは、荒川区役所前停留場から徒歩10分の「カフェテラス ウィーン」。 趣のある赤い看板に…
続きを読む
カフェ・喫茶
スイーツ
荒川区役所前停留場
PICK UP AREA
2023.10.01
vol.6 庚申塚エリア
庚申塚 庚申塚エリアってどんな街? 高い建物がなく、東京とは思えない穏やかな雰囲気を醸し出す庚申塚エリア。江戸時代初期に…
続きを読む
おみやげ
庚申塚停留場
投稿ナビゲーション
固定ページ
1
…
固定ページ
3
固定ページ
4
固定ページ
5
固定ページ
6
固定ページ
7
…
固定ページ
9
路線図から探す
路線図からお出かけスポットを探す
三ノ輪橋(19)
荒川一中前(ジョイフル三ノ輪前)(3)
荒川区役所前(4)
荒川二丁目(ゆいの森あらかわ前)(4)
荒川七丁目(0)
町屋駅前(14)
町屋二丁目(6)
東尾久三丁目(2)
熊野前(東京都立大学荒川キャンパス前)(11)
宮ノ前(5)
小台(6)
荒川遊園地前(6)
荒川車庫前(7)
梶原(3)
栄町(1)
王子駅前(13)
飛鳥山(6)
滝野川一丁目(2)
西ヶ原四丁目(3)
新庚申塚(3)
庚申塚(10)
巣鴨新田(2)
大塚駅前(10)
向原(3)
東池袋四丁目(サンシャイン前)(15)
都電雑司ヶ谷(8)
鬼子母神前(24)
学習院下(3)
面影橋(7)
早稲田(25)
キーワードから探す
スイーツ
カフェ・喫茶
町中華
公園
パワースポット
神社仏閣
雑貨
名所・旧跡
トリビア
お酒
おみやげ
パン
ランチ
スパ
都電サポーターズ
アート・カルチャー
本