File No.11 66.9‰

トラムリビア

数字で見る荒川線。都電荒川線のトリビア大公開!

File No.11 66.9‰

東京さくらトラム(都電荒川線)の飛鳥山―王子駅前間は、路面電車が急勾配の坂道を走る都電路線の中でも名物スポットの一つ。勾配は、路線内で最も急な66.9‰(パーミル)。1000m 進むと66.9m 上るという、国内の路面電車でもトップクラスの急勾配なんです。東京は坂の多い街と言われるように、都電が都心を縦横に走っていた時代は、勾配がきつい場所があちこちにありました。特に、1971(昭和46)年に廃止された20系統の神明町車庫前―上富士前間は、74‰という登山鉄道並みの急勾配でした。飛鳥山―王子駅前間は、勾配が急というだけでなく、電車が自動車と同じ道路を走る併用軌道で、カーブも続きます。そのため、上り時速15km、下り時速10kmの速度規制を設け、安全に注意しながら運行しています。

遊びに来てね!

三ノ輪橋おもいで館
~都営交通案内所~

営業時間

10:00~18:00

(定休日は、毎週火・水曜、年末年始:12月29日から1月3日)

※火・水曜が祝日の場合は営業

サービス内容

①都営交通に関するご案内
②乗車券販売
③グッズ販売(都電、都営地下鉄、新交通、都バスグッズなど)

住所:荒川区南千住1-12-6
アクセス:三ノ輪橋停留場下車すぐ

発売する主な乗車券

①都電一日乗車券
②都営まるごときっぷ
③都電定期券

※PASMO・Suica等のIC乗車券は取り扱っておりません。