都電沿線でボランティア活動をしている人を紹介!
子母神堂の表参道となる
百年の歴史を誇る商店街。
コロナ禍で中止していた
『みちくさ市』も再開
鬼子母神通り商店睦会 会長
建持直樹さん
『鬼子母神通り商店睦会』は、目白通りまで続く子母神堂の表参道となる商店街。昭和の最盛期には100店舗近くが軒を並べていたそうです。2008年からは通りを提供して、古本市と一般参加型のフリーマーケットを合体したイベント『みちくさ市』を開催しています。「閉まってしまったお店のシャッターの前に古本市や一般参加者にお店を出してもらえば、商店街の店とつながって通り全体が盛り上がる。そんな想いから始まりました」と会長の建持直樹さん。回を重ねるごとに出店者も増え、遠方からも人が訪れる人気のイベントに成長しました。以前は夏以外の隔月に開催していましたが、2020年からコロナ禍で中止。昨年から春と秋の年2回のペースで再開しました。
大正時代から続く商店街。100年を越えるお店も3軒ある。現在の会員は40組。昔は地域住民の生活に密着したお店が中心だったが、近年ではカフェやおにぎり店などエリア散策に訪れる人に人気のお店も加わっている。
DATA
電話:03-3971-6373
路線図からお出かけスポットを探す